top about profile photo mail | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
だいぶ形になってきました。
今更、金1とか金2の授業が取りたくなってます。 でも起きる気力がないからいいや。 金1は行きにくい所だし(注:900番の授業) どうも今回は、水曜がピークになりそうです。 1~5まで全部埋まりましたよ。 削るか、少し。 でも他は2、3コマ/日で割と楽。 内訳。 必修:2コマ 専門:6コマ 専門(他学部):2~3コマ 総合:3~5コマ 主題科目:1コマ 計:14~16コマ 月曜あたりにもう少し入れたいところ。 てか、科目の比率がおかしくないか、自分。 PR
本当にまだ決まりません。
決まってるのは必修と専門の最低単位ぐらい。 (それも少し怪しい) とりあえず気になったのは全部入れる方向で考えてます。 ……結構同じ曜限に被ってるんですが(泣) 何コマか他学部聴講が混ざっています。 しかもそれがWブッキングしてたりします。 ここは内容を見て判断したいところ。 でも当然ながら、教養(前)のシラバスには詳細は載っていません。 そこでU-Task。 きっとそこには載ってるに違いない。 しかしそこに書かれていたのは、ただ一言。 進学内定ガイダンス時に配付した「2006年度授業内容」を参照すること。 まて。 それがないから見てるんだっ!(笑) 冷たいぞ、文学部。 理学部はちゃんと書いてあるというに。 進学情報センターで探すか……。 でも火曜2限だから、そんな暇ないんだよね。 直感か、ここは。 (両方行けよというツッコミは拒否)
本日、本郷まで呼び出されました。
向こうの教授に色々ばれててびっくり。 なんかもう、ごめんなさい。 専門授業はちゃんとまじめに出るですよ! で。 明日から学校らしいです。 実感ないですが。 明日は天気も悪いので(冗談)、4限登校です。 3限に他学部聴講したいものがあるのですが……。 かなり勇気が必要だよ、あの学部は。 今学期は午後に重点的に授業を配置しようかと考え中。 午前は必修の時間と考えてるのか、午後にならないと良さそうな授業がないもので。 寝坊できるしね(笑)
だからというわけではないですが、色々あった日でございました。
でも色々あった二十歳の〆には相応しいのかもしれません。 午前中のごたごたは一段落ついたら書くとして。 とりあえず。 遊び倒してきました。 楽しかったー。 風邪ひいてたから、某結果次第では行かない予定だったんですが。 行かざるを得ない状況だったし、誰かに会いたかったし。
旅に出てました。
さすらいの一人旅、でなくクラス旅行。 最後になるのかならないのか、たぶん誰にもわからないクラス旅行。 楽しかったです。 色々と。 (敢えて何とは言わない) こういうイベントって私、ハイになりすぎるんだよなー。 3日間の異常テンションが過ぎ去ると、自分の馬鹿さ加減に穴に入りたくなります。 アナザーワールドに逃げたいです、もう。 |
Calendar
Blog Pet
Track Backs
Archive
Search
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 73 All Rights Reserved. Image&Template by 73. |