top about profile photo mail | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつの間にか1月半ばですねー。
レポートとか試験とかいう単語が見え隠れしてますね。 でもそんな言葉は無視して(笑)、春休みのお話を。 +試験終わったら遊ぼうね企画(仮称)+ シアター360もできたし科博行きませんか、という企画。 元旦記事からの派生企画です。 てかこの企画、まとめ役って誰なんだろうね? ○詳細 行先:国立科学博物館 日程:2月23日(22から変更になりました) 時間:適当 メンバー:絶賛募集中 行きたいって言う人は、適当に周囲を誘うとよろしいです。 女子が少なめな予感です。 日程は前後可。 あと、2月は無理だから3月10~12日にして欲しいって意見も出てます。 どうしようか? 2回行くのも可だし、3月にまわすのも手だし。 春休みはとてつもなく暇なので、両方遊べると嬉しいのですが。 ご意見・参加者募集中。 16組の人がどれぐらい見てるか知らんけど。 PR
その1。
(買物中) 「650円になります」 100円と50円玉を出す。 500円はなかったので、千円札を足す。 間。 どうしたんだろうと思って相手を見ると。 「あの~、650円なんですが……」 一瞬、値段確認してしまいましたよ。 650は聞き違いかと。 でも正しい。 10円玉×5なら数間違えたと思いますが、50円玉が40円に化けるはずもなく。 もし50円を100円と勘違いしてても問題なし。 (550円で、千円1枚より小銭数少なくなるし) 意味がわからず、相槌を打つしかできない私。 向こうは何か諦めたらしく、「ま、いっか」と言った後、清算する。 (その台詞は、お客の前にいる店員としてどうかと思う) 「500円のお返しです~」(納得した風もなし) ……500円玉って、何かタブーなんでしょうか?
言葉って難しいな、と思います。
割と頻繁に使うものなのに、コントロールするのはかなり難しい。 Aという事象について語りたいのに、それに適合する言葉がないと結構苦しいです。 言葉があったとしても、その言葉を使うのに相応しい文体がないとか。 その文体が場にそぐわないとか。 別のもに昇華されてしまうとか。 適切な形に収めるのは、相当大変です。 (その分、収まった時は非常に嬉しいのですけど) なので、文学論のような論文書く人は偉大だと思います。 私、あんなの書いてたら、3日後には別のものになりますよ。 結論として何が言いたいかというと、 書きたいネタがあるのに、全然別の形になってしまう ということで。 かなり重たい話を書きたいのですが、複数の話を繋げたいので、うまくまとまりません。 いや、まとめる方法はあるんですけどね。 それはここの形にそぐわないものなので。 順番に書いていくしかないのかしら。 微調整中なので、見にくい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 とりあえず、改装完了しました。 本当はもうちょっと汎用性高いものにしたかったのですが。 一応クリスマスカラーにしてあります。 左の赤文字とか。 管理者返信欄とか。 暇ができたら、cssのコンパクト化にチャレンジしたいです。 |
Calendar
Blog Pet
Track Backs
Archive
Search
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 73 All Rights Reserved. Image&Template by 73. |