忍者ブログ
   
Quod Erat Demonstrandum ―Q.E.D.―

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




4/6から新学期がスタートしています。
9時に出て早くても9時に帰るという生活がデフォルトになりつつありますよ(疲)


そんな中、毎週チェックしてる探偵X
解決編も携帯配信があるので、テレビ見る暇がなくてもOKなのが嬉しいです(NHKの意味ないじゃん)
推理投票も参加し損ねが増えてきましたが、まあ、問題なし。

そうそう、見始めてから気づいたんですが、探偵X用の小説って完全オリジナルじゃないんですね。
てっきりTV用のノンシリーズ、もしくは連作で来ると思ってたんですが、結構おなじみのキャラが出てきてびっくりです。
各シリーズの新作待ちの人には不意打ちだったんじゃないでしょうか。

で、今回の担当は芦辺拓さん。
探偵は勿論森江春策。
即、思いましたよ。

絶対ドラマ見ない。

森江春策映像化は絶対嫌ー!
森江さんは森江さんであって、森江さんでしかないんだー!

なんと言うかですね、私、自由度が低いものが高いものになる(ドラマのノベライズとか)のは全然構わないんですが、その逆は絶対許せないんですよね。
だって、それだけ自分の思考範囲潰すってことでしょう?
それがすごく嫌なのです。
全くの別物、パスティーシュ、ぐらいで楽しめばいいんでしょうが……。
そのものに思い入れが強すぎるとそれも出来ないんですよね~。
別に映画化・ドラマ化を絶対悪と思ってるわけじゃないんですけど。


ということでドラマは全く見ませんでしたが、解決編は小説版で確認しましたよ。
やっぱりそう来たかってものでした。


※注意※
以下、今回の小説及びミステリーズ!に掲載された犯人当て小説(タイトルど忘れ)のトリックに触れます。
未読の方はご注意ください。
PR



NHKが面白い番組を始めてます。


「探偵Xからの挑戦状!」

PC:http://www.nhk.or.jp/tanteix/
携帯:http://wi.nhk.jp/tanteix/ (多分)

携帯小説×TVという企画で、いわゆる犯人あてもの。
NHK的にはセンセーショナルだけど、企画としてはよく見るタイプですねー。
でも執筆陣が素敵過ぎるので、参加します。

昨日から問題編となる携帯小説の配信が始まりました。
先陣を切るのは辻真先さん。

以下小説感想なので、続きに入れます。



スタイルシートいじり中。

cssに限らず何かやる時、楽しようと手抜くと、余計大変になりますよね。
あんまり見ないで欲しいですが、このテンプレcssも酷いことになってます。
改造するにも手のつけようがない。
.と#使いこなせてないしー。


まあ、ようするに現実逃避なんですが。



大学の沈丁花がちらほら咲き出してます。
うちの大学には沈丁花通りと化している場所があって、沈丁花好きにはたまりません。
白いのはまだですが、赤いのは七分咲きぐらい。
そこを歩くと沈丁花の香りに包まれて良い感じです♪

でも咲くのちょっと早いですよねー。
花は2月末から(by wiki)なので、1、2週間ぐらい早い計算。
確かいつもは3月入ってから丁度良い頃合いになるはずなのに……。
やっぱり今年は暖冬ですね。



悪魔の囁きドリカングッズ、追加販売とかやめてー。
しかも可愛いし!
見た瞬間、鳩尾に入りました。
ノックアウトです。

あれですか、テスト終わったら即買いに行けと言うお告げですか。
でもインする余裕はないんだよねえ。
ボンボの取り扱い終わってたら無駄足になるし。

うー、フィナーレに行きたいよぅ。


Calendar
2025.07.
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Pet


Comments
[08/27]
[08/02]
[10/12]
[05/07]
[04/02]
Track Backs
Search











Copyright © 73 All Rights Reserved.
Image&Template by 73.


忍者ブログ [PR]