忍者ブログ
   
Quod Erat Demonstrandum ―Q.E.D.―

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




元道民による道民バトン。
回ってきたわけじゃないですけど、面白かったので掲載。
一般的だと思ってたものが北海道特有と知って、結構衝撃を受けました。
でも通じると思うんだよー。

なので、北海道に住んだことのない皆さん。
これ知ってるよ、当然じゃんと思うことがありましたら、コメントしてください。


「北海道民バトン」

●カツゲンが大好きだ。
→いや、あんまり。

●ザンギも大好物だ。
→うん、好きーv
 てか、唐揚げとザンギって別物だと思ってた……。
 (通りで似てるはずだ)

●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
→大通公園のワゴンは「とうきび」ですね。

●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。
→雪がなければ止まるでしょう。
 もしくは時速5kmとか。

●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
→修学旅行の時行こうとしたら、休みだった……。

●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
→まあ、あそこでは当然ですね。

●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。
→え?串刺さないの?
 そういや、秋旅行で刺してなかったね。

●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。
→スキーの授業はなかったです。
 グランドにスケート場はできたけどね。

●スープカレーはちょっと自慢。
→商品として売ってるの?
 給食で出た記憶はあるけど、あれはアイディアメニューだと思ってた。

●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。
→当然。
 カードとか、よく友達とばくってました。

●札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
→見たことないや。
 もしくは覚えてないか。

●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
→なかったよ、うちの小学校。
 今は改築して屋根付きになったけど。

●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
→道産子じゃないからね、私。
 でも道民にたからないで欲しい。
 特に僻地の道民には。
 (札幌とかは観光化した市場があるけどね)

●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
→スキー経験ほぼゼロです。

●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
→サビヨは言わないけど、サビオは使ったね。
 て、標準語じゃないの?

●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
→言う言う~。

●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
→え、知らないの?
 最近の人なら知ってるよね?

●まつげによく雪虫がのっかってる。
→のっかりはしませんが、雪虫の蚊柱(なんか変)はよく見ました。

●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
→どちらも知りません。

●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときは呆然とした。
→くだらない、と思った。

●回転寿司といえば「とっぴー」だ。
→住んでた所が田舎でね。
 唯一あった回転寿司の名は「回転ずし」だったよ……。

●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
→呼びません。

●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
→写るほど札幌駅に行ってません。

●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
→初めて知りました。

●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
→いや、別に。
 両親とも実家は関東なので、両方の生活スタイルに慣れてましたから。

●さわることを「ちょす」と言う。
→言うかも。

●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
→「こわい」の方はなんとなく。

●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
→ラーメンサラダを知りません。

●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
→そうとも言うか、な?

●しかし、実は寒さに弱い。
→いいえ。
 暑さには弱いですが。

●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
→さすがにそこまでは……。

●冬の室内温度は28度が基本だ。
→どうだろう。
 かなり暖かかったことは事実。

●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
→確かに。

●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
→いいえ。

●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
→あんまり好きじゃなかったので。
 ついでに銀杏もいらない。

●雪と氷の上では無敵だと信じている。
→スキーウェア着て動けば。
 スタッドレスシューズで氷の上走ってましたよ。

●年配の人が、家に訪れる時は決まって 「おばんでした」と言う。
→ああ、言ってたかもー。
 でも「おばんです」だった気がする。

●本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると「たったそれだけで?」と思ってしまう。
→まあね。

●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
→えー?
 やったことないよ!

●「わやだ」が自然に口をついて出る。
→出るかも。
 「わやくちゃだ~!」とか。

●養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
→使ったんだ……。

●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
→作ってたことあるけど、私は好きじゃなかったので。

●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
→あ、そういえば言わないね。

●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
→パチンコのCM……?
 覚えてないよ。

●丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックを受けた。
→そ、そうなのー?!
 姉妹店か同系列のお店だとずっと思ってた。

●地下鉄がきれいなのが自慢だ。
→確かに綺麗だ。
 でもこれは札幌の話だ!

●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
→さすがに今は車だと思います。
 気持ちはわかりますけど。

●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
→そんなハイテクな車ではありませんでした。
 1回エンジンかけてから家に入って、それから出かける、ということはありましたけど。

●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
→言わないですよー。

●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
→HTBは知ってるけど、その番組は知りません。

●棒ではなく、「ぼっこ」だ。
→ああ、そうね。

●バスは後ろのり、後払いが基本。
→うん。
 こっちだと先払い&前のりで、軽くショック受けた。

●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
→当然。

●料理研究家といったら星澤幸子。
→誰?

●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
→北海道ではねー。
 甘くなるから、好きじゃないけど。

●他に北海道弁何か知ってるのありますか?
→知ってるかもしれませんが、思い出せません。

●次にまわす人。
→北海道出身の人ー(いないよ)


てか、レポもテストもまだ残ってるのよね、私。
2週間ぐらいにわたってやってたレポが終わった開放感に満ち溢れてるけど。
頑張るのだよ、自分!
PR


コメント
ほっかいどうは、でっかいどう。

そういえば昔(ライト英2の前?)言ってましたね~。いつ頃まで北海道にいらしたの?

とうきび、ロードヒーティング、コンサドーレ(僕は良い発想だと思ったんやけどな~^^)
おばんです、投げる、はく、   

こんくらいですかね~知ってるのは。
確かに札幌の地下鉄は割とキレイだった記憶がある~。あと、イクラはうちも家で醤油漬け★
2007/02/02 22:54 ばふぃ [EDIT]
そのフレーズも微妙だと思うけどね
サ、サビオが通じないんだ!(軽くショック)
商品にサビオって書いてあった(ような気がする)から、てっきり全国通用するものだと思ってた。
「わや」も「かっちゃく」も言わないのね、へー……。

>札幌の地下鉄
あれは単に使われないから綺麗なんだと思う、個人的に。
2007/02/03 21:12

コメントフォーム
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック
トラックバックURL:
Calendar
2024.04.
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Blog Pet


Comments
[08/27]
[08/02]
[10/12]
[05/07]
[04/02]
Track Backs
Search











Copyright © 73 All Rights Reserved.
Image&Template by 73.


忍者ブログ [PR]